|
|
「2個1」にすれば お値段は半額 になります!
|
◆ふた1枚の大きさは?

当社は、蓋1枚が大きくても小さくても同じ額にしているので、2枚セットの蓋をつなぎ合わせて1枚にする「2個1」にすれば
お値段は半額 になり、3枚セットの蓋を2枚セットにすれば お値段は3分の2になります。
ただし、1枚の蓋がそれだけ大きくて重くなるので、蓋の開け閉めに問題がないかをご確認ください。今の蓋2舞を重ねて一緒に
持ってみれば「2個1」にした時の蓋の大体の重さがわかります。
また、宅配便でお送りする関係で 1枚の蓋のサイズは、なるべく 縦 + 横 が 1.4m 以内でお願いします。
蓋を「2個1」にすれば、強度も高くなり 臭いも出にくくなるので、作業性に問題がなければおススメです。
 
◆製作寸法を決めましょう

グリストラップ槽 を測って、そこから 余裕の数値 を引き算して蓋の注文寸法を決めましょう。
 
落し込み取っ手は、蓋の裏側に 50mm ほど入りますので、当たる物がない事をご確認ください。
ズレ止めの足や、補強の梁も、その部分に当たる物が無い事をご確認ください。
 |
蓋のカドが丸くなっている(Rが付いている)タイプは?
蓋のカドが丸くなっている場合は、CDやDVDのディスクを蓋に近づけてみて、同じぐらいなら
半径のRは60mm です。R=60mm でない場合は、小皿、コップ、コースター、等を近づけてみて、
同じぐらいの物があれば、その丸い物の直径の半分がR(半径)です。
ピッタリ同じような丸い物がなければ、Rゲージをお送りしますので、遠慮なくご依頼ください。
|
◆注文寸法を割り出すのが難しそうな時は?

余裕の数値を引いて注文寸法を割り出すのが難しそうな時は、巻尺を当てた写真をお送りください。当社の方で写真の目盛りを
読んで 蓋の製作寸法を割り出しのお手伝いを致します。

蓋が乗ってくる部分の縦と横に正確に巻尺を当てて、確実に目盛りが見えるように写してくだい。

グリストラップ槽の全体が写っている写真と、目盛りが見えるような拡大写真があれば助かります。
 

蓋のカドが丸くなっているタイプや、ステップに高さがある(ア)のタイプは、その部分の拡大写真も必要です。

当社の方で上のような蓋の製作案をお送りしますので、その寸法や形状で問題ないか良くご確認ください。
※ 注文寸法がうまく割り出せても 少し不安な場合は、念のため注文書と一緒に写真を送ってください。
※ 厨房まで来て測定してほしいという場合は、お近くの工務店さんをご紹介しますが、蓋のお値段とは別に工務店さんの作業費が
必要となります。
写真は 下のメールアドレスへお送りください。
*メールをお請けしたら 1~2日のうちに必ずご連絡致します。もしも連絡が無いようなら、
メールが上手く届いていない可能性がありますので、電話にてご確認ください。
TEL:086-526-6843
|
|
ご注文の流れへ |

4 注文書を作成する
ココをクリックしてください!
地域 |
都道府県 |
北海道 |
北海道 |
北東北 |
青森・秋田・岩手 |
南東北 |
宮城・山形・福島 |
関東 |
東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨 |
信越 |
長野・新潟 |
北陸 |
富山・石川・福井 |
東海 |
静岡・愛知・岐阜・三重 |
関西 |
京都・滋賀・奈良・和歌山・大阪・兵庫 |
中国 |
岡山・広島・山口・鳥取・島根 |
四国 |
香川・徳島・高知・愛媛 |
九州 |
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 |
沖縄 |
沖縄 |
お問い合わせはメールフォームが簡単です!

FAX や メール での お問い合わせ先

お急ぎのときは…
℡ 086-526-6843
遠慮なく電話でお問い合わせください!
10秒で見積もり ができます!

色々なグリストラップの蓋の製作事例を紹介しています

|
グリストラップ 蓋 専門サイト【 グリストラップのふた.com 】 |
|
|
|
|
copyright (C) gt-futa.com. All Rights Reserved. |